- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 早春
- 早春2
最近は身近な水路などで群生する姿をよく目にします。
(2016.4 千葉市)
清流にある印象がありますが、よほど水質が悪くない限り、どこでも育ちます。
でも、この辺のものは食べる気にはならない。(2016.4 千葉市)
2月ですが、湧水の小川では既に大きく拡がり始めていました。
(2017.2 千葉市)
(2020.4 千葉市)
上部の葉の小葉は細い。
(2007.4 千葉市)
花は密に付きます。
(2021.4 千葉市)
花は密に付きます。
(2007.4 千葉県佐原市)
(2023.3 千葉市)
花は密に付きます。
(2021.4 千葉市)
(2021.4 千葉市)
下部の葉は円形に近く、頂小葉は大きい。
(2009.6 長野県白馬村)
上部の葉。頂小葉も側小葉も同形のことが多く、狭披針形、ほぼ同じ大きさ。
(2014.4 千葉市)
葉の基部は耳状で茎を抱きます。
(2014.4 千葉市)
早春に見られた根生葉。
(2014.3 千葉市)
この時期としては、やや小降りのもの。ロゼット径5cm弱。
(2016.2 千葉市)
水中から生えるものは、霜の影響を受けないためか、やや大きい。最初に水面上で見られる葉は浮葉のようで、5角状心形の単葉のように見えました。(2016.2 千葉市)