ナナカマド

top
バラ科 Rosaceae
低山でも見られるナナカマド。
丈が6-10mの落葉高木。葉は9-15小葉からなる奇数羽状複葉で、小葉は披針形~長楕円形、ふつう、先は長く尖り、基部は円形で左右不揃い、ほぼ全周に鋸歯があり、時に重鋸歯が混じります。葉裏は淡色。
花は複散房状に多数付き、径6-10mm、果実は5-6mmで、ウラジロナナカマドタカネナナカマドより小さい。
よく似たウラジロナナカマドは葉裏がより白く、鋸歯が上半分しかなく、多くは小葉先が鈍頭。タカネナナカマドは花数が少なく、やや赤みがあり、小葉も少なく、葉が卵状長楕円形で、やや光沢があります。しずれも果実は8-10mmほど。

 

2022.1.20 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 果期
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3

ナナカマド-全体

2000m超の山岳部でも、ウラジロナナカマドなどに混ざって見られました。
果実の数も多く、小葉も6-7対あります。(2009.10 北ア・穂高岳)

ナナカマド-全体2

(2018.6 山形県鳥海山)


ナナカマド-全体3

(2018.6 山形県遊佐町)


ナナカマド-全体4

(2018.6 長野県立科町)


ナナカマド-果期

(2018.10 新潟県 旧・妙高高原町)


ナナカマド-花

(2018.6 長野県立科町)


ナナカマド-花2

花柱は2-4。基部に軟毛がある。
(2018.6 山形県遊佐町)

ナナカマド-花3

(2018.6 山形県鳥海山)


ナナカマド-実

果実は球形。
(2018.10 新潟県 旧・妙高高原町)

ナナカマド-葉

小葉は6-7対あり、全周に鋸歯が見られます。
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)

ナナカマド-葉2

(2018.5 栃木県 旧・足尾町)


ナナカマド-葉3

葉裏は白緑色。
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)

ナナカマド-枝

(2018.6 山形県鳥海山)