ノブドウ / キレハノブドウ

top
ブドウ科 Vitaceae
ツル性植物。
葉は6-12cmの卵形でふつう、浅く3-5裂し、先は急に尖り、基部は心形、粗い鋸歯があります。
花は集散花序に付き、糸状の雄しべが目立つブドウ属のものと異なり、淡緑色の5弁花。果実は熟すと空色ですが、それまでに色が変化し、且つしばしば虫えいで茶色などにもなります。
葉が激しく2回ほど裂けるものは、キレハノブドウ、葉が無毛のものはテリハノブドウと呼ばれます。

 

2020.6.28 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 果期
  • 花2
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3
  • キレハノブドウ
  • 同2
  • 同・花
  • 同・葉

ノブドウ-全体

都市近郊などでもよく見かけます。
(2017.6 千葉県館山市)

ノブドウ-全体2

(2020.6 千葉県 旧・光町)


ノブドウ-全体3

若い果実の頃。
(2014.7 青森県深浦町)

ノブドウ-果期

虫えいで褐色の実も見られます。
(2008.11 千葉県勝浦市)

ノブドウ-花

(2014.7 青森県深浦町)


ノブドウ-花2

(2017.6 千葉県館山市)


ノブドウ-実

果実は緑色-白-淡紫の順に色が変化し、熟すと空色になります。
(2008.11 千葉県銚子市)

ノブドウ-実2

若い果実。
(2020.6 千葉県 旧・光町)

ノブドウ-全体2

葉は卵形~円形で浅く3-5裂するものもあり、先が尖ります。写真の果実は若い果実。
(2007.9 群馬県・旧水上町)

ノブドウ-葉2

葉が少し裂けるもの。
(2017.6 千葉県館山市)

ノブドウ-葉2

ヤマブドウなどに見られるクモ毛はなく、葉脈に毛が見られます。
(2017.6 千葉県館山市)

ノブドウ-茎

若い枝には毛が密生します。左に出ているのは葉柄、右は花序の柄。
(2020.6 千葉県 旧・光町)

キレハノブドウ-全体

葉が深く裂けるものはキレハノブドウ(f. citrulloides) と呼ばれます。
3-5中裂~深裂する(2010.10 栃木県・渡良瀬遊水池)

キレハノブドウ-全体2

(2017.7 千葉県八千代市)


キレハノブドウ-花2

(2016.8 山形県鶴岡市)


キレハノブドウ-葉

裂け方が激しく、2回裂けていました。「スイカの葉」の裂け方に似るということで、
ー調べてみましたら、まさにこの形でした。(2010.10 栃木県・渡良瀬遊水池)