オオバミゾホオズキ Mimulus sessilifolius


オオバミゾホオズキ

分類
ハエドクソウ科 ミゾホオズキ属
植生環境
山地
開花時期
7-8月 湿り気のあるところ
地域
中部以北の日本海側
特記
 -
特徴
丈は10-30cm、葉は対生し、明るい緑色で2.5-6cmの卵形~卵円形、柄はなく、尖った鋸歯があります。
花は葉腋から柄を伸ばして2.5-3cmほどの花を1つずつ付けます。萼先端がV字状に切れ込むことが多い
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
ミゾホオズキ : 葉に短柄があり、花冠は10-15mm、萼の先端の裂け方はより浅い。
撮影地
2014.8 長野県白馬村  他

オオバミゾホオズキ

日本海側の山では、山道の水流脇などでよく見かけます。葉腋に1つずつ花を付けます。 (2017.5 青森県西目屋村)


オオバミゾホオズキ

花冠の裂片はミゾホオズキより大きい。 萼先端の裂け方がミゾホウズキより少し深い。 (2017.5 青森県西目屋村 / 2015.7 長野県白馬村)


オオバミゾホオズキ

葉は明るい緑色。卵形~卵円形で先が尖り、やや不規則な粗い鋸歯が見られます。柄はありません。 (2015.7 長野県白馬村)