イワテシオガマ Pedicularis iwatensis


イワテシオガマ

分類
ハマウツボ科 シオガマギク属
植生環境
山地
開花時期
8-9月 林縁のやや湿ったところ
地域
岩手 秋田
特記
 -
特徴
ハンカイシオガマと良く似ています。
丈は50-80cm、葉は下部に集まって付き、葉身は15-20cmの卵形で羽状全裂し、更に深く裂けます。柄は長く15-25cm。
茎は上部で分枝して長く伸び、その先に花序を付けます。花は花冠長さ4cmでハンカイシオガマより長く、萼は先が浅く不等に3裂し、側裂片は更に2裂、鋸歯が見られます。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
ハンカイシオガマ : 花冠は長さ2.5-3cm、萼は5裂。
撮影地
2012.8 秋田県駒ケ岳

イワテシオガマ

苞は大きく三角状で鋸歯が見られます。 (2012.8 秋田県駒ケ岳)

イワテシオガマ

根生葉、茎葉ともに2回羽状に裂けます。 (2012.8 秋田県駒ケ岳)