コシオガマ Phtheirospermum japonicum
(品種) シロバナコシオガマ


コシオガマ

分類
ハマウツボ科 コシオガマ属
植生環境
里 山地
開花時期
9-10月 草地 林縁
地域
全国
特記
 -
特徴
丈は30-60cm、全体に腺毛が密生し、かなりベタつきます。茎はよく分枝します。葉は20-35mmの三角状卵形で羽状に裂け、裂片には鋸歯があります。
花は上部の葉腋に2cmほどの花を1個ずつ付けます。上唇はかぶと状で先端が2裂して反り返り、下唇は上唇に比して少し長く、3裂し、中央に2つの大きな白い突起が見られます。萼は鐘形で5裂。萼、花冠筒部外側には腺毛が多い。
白花はシロバナコシオガマと呼ぶ。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
 
撮影地
2017.9 長野県伊那市  他

コシオガマ

丈は普通30-60cmとされますが、もう少し大きいものも見られました。よく分枝します。 (2013.10 千葉市)


コシオガマ

花冠下唇に白い出っ張りが2つあり、やや長めの毛が見られます。花柱は飛び出さず、花冠よりわずかに短い。 (2017.9 長野県伊那市)


コシオガマ

花冠は長さ2cmほど、萼には腺毛が、花冠の外側にも腺毛が多く見られます。上唇は反り返ります。 (2017.9 長野県伊那市)


コシオガマ

葉は三角状卵形で羽状に裂けます。白い糸状のものは終わった花の花柱で基部に萼が見えています。葉裏には長短の腺毛がびっしり。茎には長い毛と短い腺毛が見られます。 (2014.9 長野県塩尻市)


(品種) シロバナコシオガマ f. albiflorum

シロバナコシオガマ

白花品。ここでは全部白花でした。 (2014.10 静岡県南伊豆町)