ベニバナイチヤクソウ

top
ツツジ科 Ericaceae
イチヤクソウ科 Pyrolaceae
関東甲信越の山地では、最もよく目にするイチヤクソウ。
茎は地下を匍い、地上に出て葉を束生します。葉は3-5cmの長い柄があり、3-4.5cmの円形~楕円形で先も基部も丸き、縁には目立たない鋸歯があります。
花は15-25cmの花茎に8-15個付き、径13mmでピンク色。萼片は広披針形~狭卵形、花柱は花冠から飛び出して湾曲します。花茎には鱗片葉は1-3個あります。

 

2021.6.24 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2
  • 葉3

ベニバナイチヤクソウ-全体

他のイチヤクソウも時に赤みを帯びることがありますが、
本種は花が8-15個と多く付き、葉も大きい。(2021.6 長野県 旧・真田町)

ベニバナイチヤクソウ-全体2

特に色の鮮やかな個体。
(2008.5 長野県 旧・真田町)

ベニバナイチヤクソウ-全体3

(2021.6 長野県 旧・真田町)


ベニバナイチヤクソウ-全体4

(2012.7 青森県八甲田山)


ベニバナイチヤクソウ-全体5

(2019.5 福島県北塩原村)


ベニバナイチヤクソウ-花

(2018.6 長野県 旧・八千穂村)


ベニバナイチヤクソウ-花2

花だけでなく、茎もしばしば赤い。
(2016.6 長野県 旧・真田町)

ベニバナイチヤクソウ-花3

葯の先端に穴があいて、そこから花粉を放出する。
(2016.6 長野県 旧・真田町)

ベニバナイチヤクソウ-花4

(2018.6 長野県 旧・八千穂村)


ベニバナイチヤクソウ-蕾

(2015.5 青森県八甲田山)


ベニバナイチヤクソウ-葉

葉は広楕円形。わずかに鋸歯が確認できます。
(2016.6 長野県 旧・真田町)

ベニバナイチヤクソウ-葉2

明るい黄緑色の葉が当年葉、濃い緑や少し変色した葉は前年の葉。
積雪地でも前年の葉は残っています。(2015.5 青森県八甲田山)

ベニバナイチヤクソウ-葉3

花茎には鱗片状の葉が付きます。
(2015.5 青森県八甲田山)