ウメガサソウ

top
ツツジ科 Ericaceae
イチヤクソウ科 Pyrolaceae
丈は5-10cm、地下茎から地上茎を出し、葉を3-6枚、輪生状に2-3段付けます。葉は革質、長楕円形~披針形で2.5-3.5cm、縁には尖った鋸歯が見られます。
花は茎頂に1個、希に2個付き、径1cm、最初は下向きに咲き、萼片は披針形。
オオウメガサソウは輪生状に着く葉の数が4-8個で大きく、花が花茎に散房状に付く。

 

2019.5.6 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2

ウメガサソウ-全体

花はふつう柄に1つずつ、下向きに咲きます。
(2016.6 岩手県岩泉町)

ウメガサソウ-全体

左斜めに伸びるものは前年の花柄。ひとつ下の葉腋から伸びています。
(2015.7 青森県 旧・岩崎村)

ウメガサソウ-花

花柄に1輪ずつ、ごく希に2個花を付けます。花は5数性で最初は下向き。
柄に苞が1-3枚付く。(2015.7 青森県 旧・岩崎村)

ウメガサソウ-花2

雄しべは10本。花冠基部はピンク色。
(2016.6 岩手県岩泉町)

ウメガサソウ-花3

葯の上端に穴があいて、花粉をまき散らします。柱頭は乳頭状で、盾状に拡がって
5裂し接しているのですが、どうやってもわからなかった。(2016.6 岩手県岩泉町)

ウメガサソウ-花4

萼はほぼ基部から5裂。裂片の縁は細かく裂けます。上に見える苞も同様。
(2015.7 青森県 旧・岩崎村)

ウメガサソウ-蕾

(2019.5 千葉県睦沢町)


ウメガサソウ-葉

葉は2-6枚が輪生し、鋭い鋸歯があります。
(2016.6 岩手県岩泉町)

ウメガサソウ-葉2
葉は数段見られますが、最上段が当年のもので以下1段ごとに1年遡る。
写真では上の2枚が今年の葉で下2枚は昨年の葉。
昨年の葉の葉腋から伸びているのは昨年の花柄。(2015.7 青森県 旧・岩崎村)

ウメガサソウ-実

(2017.9 長野県 旧・長谷村)