ヒゲナガスズメノチャヒキ Bromus diandrus

2022.5.3 更新

ヒゲナガスズメノチャヒキ

分類
イネ科 スズメノチャヒキ属
植生環境
開花時期
4-6月 草地
地域
外来種 (欧州原産)
特記
 -
特徴
丈は30-80cm、稈や葉には開出下毛が多い。葉舌は3-4mm。
小穂は長さ10-20cmの円錐花序に付き、長さ2.5-7cm、第1、第2苞穎ともに細く膜質、透明、小花は4-8個で護穎は長さ20-35mm、先に30-60mmの長い芒が付く。
備考
エングラー : イネ科
類似種
 
撮影地
千葉市

ヒゲナガスズメノチャヒキ

繁殖力が強いのか、当地では近年、道路沿いなどで大繁殖している。

ヒゲナガスズメノチャヒキ

小穂は細長く、~7cm、長い芒がある。はじめは上を向いていますが、果期には垂れ下がる。

ヒゲナガスズメノチャヒキ

A:第1苞穎は15-20mm、B:第2苞穎は20-35mm。小花は4-8個でその護穎の先に30-60mmの長い芒が付く。


ヒゲナガスズメノチャヒキ

葉舌は3mmほど。葉や葉鞘には開出した毛が多い。