オオスズメノカタビラ Poa trivialis subsp. trivialis
タマオオスズメノカタビラ Poa trivialis subsp. sylvicola

2022.5.12 更新

オオスズメノカタビラ

分類
イネ科 イチゴツナギ属
植生環境
開花時期
4-6月 草地
地域
外来種 (欧州原産)
特記
 -
特徴
叢生し、葉身は斜上する。葉舌は三角形で鋭頭、葉鞘や稈はざらつく。
花序は垂れず、枝は3-8個と多く、長いもので7cm。護穎の中脈は隆起し、綴毛は長い。
基部の節間が膨れるものはタマオオスズメノカタビラと呼ぶ。
備考
エングラー : イネ科
類似種
 
撮影地
千葉県栄町  千葉市

オオスズメノカタビラ

小穂は3mmほど。

オオスズメノカタビラ

護穎に毛はほとんど見られず、中脈が隆起する(矢印)。次第に紫色を帯びるようです。

オオスズメノカタビラ

葉舌は三角形。鞘に毛は見られなかった。


タマオオスズメノカタビラ

葉は斜上します。


タマオオスズメノカタビラ subsp. sylvicola

タマオオスズメノカタビラ

最下部の節間と、時にその1つ上の節間は球状に膨れています。