ヒカゲスゲ
APG
科名索引
カヤツリグサ科
学名対照表
Engler
科名索引
カヤツリグサ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
カヤツリグサ科 Cyperaceae
学名
Carex lanceolata
分類
スゲ属
開花時期
4-6月
地域
全国
植生環境
里 山地
乾いた草地 疎林
特記
茎は10-40cm、叢生します。
頂小穂は雄性で太い線形。側小穂は雌性で2-5個あり、1-2cmの円柱形、鱗片は赤褐色、果胞は鱗片より短く、3mmの倒卵形。
TOP
戻る
2021.5.5 更新
全体
全体2
全体3
花
花2
花3
花4
花5
葉
茎
丈は概ね20cm程度でした。
(2008.5 長野県望月町)
(2021.4 千葉市)
(2021.4 千葉県四街道市)
(2008.5 長野県望月町)
小穂は互いに離れて付きます。
(2021.4 千葉県四街道市)
雌小穂は1-2cm、鱗片は褐色で果胞より長い。
(2021.4 千葉県四街道市)
果胞にほとんど嘴はなく、毛が多く見られました。
(2021.4 千葉市)
最下の小穂には長い柄があります。苞の基部は鞘があり、葉身は針状。
(2021.4 千葉県四街道市)
葉は幅1.5-2mm、葉表に毛が見られました。
写真の実測は1.7mm。(2021.4 千葉県四街道市)
基部の鞘は繊維に分解します。
(2021.4 千葉県四街道市)