コジュズスゲ

top
カヤツリグサ科 Cyperaceae
根茎は短く、基部な鞘は淡色、葉は粉白色を帯びます。
頂小穂は雄性で1-1.5cm、側小穂は1-3個あり、雌性で1-1.5cm、最下位の小穂の苞は有鞘、葉身は長い。果胞はややまばらでふつう5-6mm、鱗片は果胞の半長で白い膜質、中肋は緑色。

 

2021.5.30 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 花7

コジュズスゲ-全体

あまり日当たりの良くなさそうな谷津田最奥の休耕田の一画に小さく群れていました。
(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-全体2

根茎は短く、叢生します。
(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-全体3

最下の小穂は少し離れて付き、他より柄が長い。上部ではまとまって付くものが
少なからず見られた。(2021.5 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-全体4

(2021.5 千葉県四街道市)


コジュズスゲ-花

花期の雌小穂。柱頭は3。
(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-花2

果胞はややまばらで町立~斜上。
(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-花3

果胞は卵形、鱗片は果胞の半長で白色膜質、中肋は緑色。
(2021.5 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-花4

雄小穂と最上部の雌小穂。
(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ

上部に小穂が集まって見られたもの。高世に離れて付くとする図鑑もありますが、ここでは2-3個まとまって付くものが少なくなかった。(2021.5 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-花6

苞は有鞘。写真は最下の小穂。
(2021.5 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-花7

果胞は5-6mm・・・ここでは6mm前後。
(2021.5 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-葉

(2021.4 千葉県四街道市)

コジュズスゲ-茎

茎の稜は平滑でした。
(2021.5 千葉県四街道市)