アズマギク

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
ミヤマアズマギクに対して冠毛が長く褐色なのが特長。
丈は10-37cm、茎には軟毛が多い。根生葉は2-3cmのへら形で円頭、全縁、ロゼット状に付きます。無花茎の根生葉は大きい。茎葉は1-3cmの狭長楕円形~線形で縁に軟毛があります。
頭花は茎頂に1つ付き、径3-3.5cm、舌状花は3列、総苞は半球形で総苞片は3列で軟毛が見られます。冠毛は5mmで褐色を帯びます
ほとんど無毛に近い海岸性のものもあります。
非常に良く似たミヤマアズマギクは冠毛が2.5-3.5mmで汚白色。他は本種とほぼ同じ。毛の量の違いがあるとされることもあるが、両者とも場所による差が非常に大きく、区別は難しい。

 

2019.6.9 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 茎・葉2
  • 全体3
  • 群生
  • ソナレアズマギク
  • 同・花
  • 同・葉
  • 同・群生

アズマギク-全体

見た目はミヤマアズマギクと同じで、見分けにくい。
(2016.4 青森県八戸市)

アズマギク-全体

観光で有名な原にまとまって咲いていました。
(2010.5 青森県八甲田山)

アズマギク-全体3

ここは田畑に隣接した里の草地。山でなくても見られます。さすがに花期は早く、
花茎もよく伸びます。このあたりではあちこちで見られる。(2013.5 青森県 旧・木造町)

アズマギク-全体4

(2019.6 長野県 旧・真田町)


アズマギク-花

(2016.4 青森県八戸市)


アズマギク-花2

総苞の毛が非常に多いもの。
(2014.6 青森県 旧・岩木村)

アズマギク-花3

この程度のものが多いように感じます。
(2010.5 八甲田山)

アズマギク-蕾

(2016.4 青森県八戸市)


アズマギク-実

冠毛は淡褐色で長い。
(2017.5 青森県 旧・木造町)

アズマギク-葉

根生葉はヘラ形。縁に毛が多く見られます。
(2010.5 八甲田山)

アズマギク-茎・葉

ここのものは茎の毛は多くありませんでした。
(2010.5 八甲田山)

アズマギク-全体

開花前の状態。
(2016.4 青森県八戸市)

アズマギク-群生

見事な群生。
(2010.5 八甲田山)

ソナレアズマギク-全体

ソナレアズマギクとも呼ばれる北地の海岸で見られるもの。全体に毛が少なく、
茎がしっかりしているように見受けられます。(2010.6 青森県尻屋崎)

ソナレアズマギク-総苞

総苞の毛も少なく、茎の毛もごく短くて少ない。
(2010.6 青森県尻屋崎)

ソナレアズマギク-葉

葉は短い毛が散生する程度で、光沢があります。厚みはさほど変わらない。
(2010.6 青森県尻屋崎)

ソナレアズマギク-風景

海岸を埋めるお花畑は、素敵な光景でした。
(2010.6 青森県尻屋崎)