トウミトウヒレン

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
2017年に発表された種。
丈は15-70cm、茎にはふつう翼はほとんどなく、葉は中部以下にあまり偏らずに付き、長卵状三角形で時にほこ形、基部は浅い心形~切形で、しばしば波状に裂けたりヤハズ型に切れ込なだりします。
頭花はまばらな総状に付き、総苞は筒形~鐘形、片は8-9列で先端が長く尾状に斜上します。外片は広倒卵形。

 

2017.9.11 作成
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • <参考>
  • 同・花
  • 同・葉
  • 同・茎

トウミトウヒレン-全体

光陽の草原に点在しており、葉の厚みと光沢が目に付きました。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-全体2

頭花はまばらながら、10個前後付いていました。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-花

総苞はやや大きめの筒型~狭鐘型
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-花2

典型と思われる総苞。片は8-9列、先が長く伸びます。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-花3

外片の先がやや短いもの。このようなものも少なからずあった。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-葉

下部の葉はヤハズ型に切れ込むものが多かった。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトウヒレン-茎

「翼はほとんどない」との記述ですが、多くで多少なりとも翼が見られました。
(2017.9 長野県東御市)

トウミトヒレン-参考

以下は少し離れた場所で見られたもの。本種発表前に撮影したもので別種と思っていたもの。本種と何かの交雑のようにも感じますが・・・。(2007.9 長野県湯の丸高原)

トウミトウヒレン-参考2

総苞には褐色の細毛があり、片は長く伸びています。
(2007.9 長野県湯の丸高原)

トウミトウヒレン-参考3

この写真を見る限り、葉の幅がやや広いように感じます。
(2007.9 長野県湯の丸高原)

トウミトウヒレン-参考4

ごく狭い翼が見られます。
(2007.9 長野県湯の丸高原)