ヤブツルアズキ / (栽培種参考) アズキ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
ツル性植物。アズキの原種と言われています。
茎や萼にやや褐色がかった毛が多くあり、小葉は3小葉で頂小葉は3-10cmの狭卵形~卵形で先が急に尖ります。小葉が3裂することもあります。
花は葉腋から伸びる花茎に総状に2-10個付き、幅15-18mm、竜骨弁は1/2~3/4回転し、右側の翼弁がそれを抱きます。果実は4-9cmの線形。
よく似たノアズキは葉先が同じように伸びますが、先端は丸みがあり、萼には赤い腺点と少数の腺毛が見られます。

 

2021.9.17 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 実2
  • 実3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • ツル
  • <参考>アズキ

ヤブツルアズキ-全体

(2012.9 千葉市)


ヤブツルアズキ-全体2

何もない所では、地を匍って伸びる姿もよく見ます。
(2015.9 千葉市)

ヤブツルアズキ-全体3

小葉が3裂しているもの。
(2012.9 栃木県 旧・今市市)

ヤブツルアズキ-花

萼には開出した長毛が密生。
(2006.9 千葉県大多喜町)

ヤブツルアズキ-花2

竜骨弁がくるんと巻いている姿はノアズキとおなじ。
(2021.9 千葉市)

ヤブツルカズキ-花3

(2015.9 千葉市)


ヤブツルアズキ-実

実は線形で4-9cm。
(2007.9 千葉市)

ヤブツルアズキ-実2

熟した状態。
(2015.11 千葉市)

ヤブツルアズキ-実3

種子がはじけた後の状態。マメ科の果実は種子がはじけると多くはねじれますが、
本種もねじれて綺麗な細い筒状に丸まる。(2015.11 千葉市)

ヤブツルアズキ-葉

小葉はノアズキより少しほっそりしていて、狭卵形~卵形、先が急に細くなり、
先端が短く尖る所が大きな違いです。(2007.9 千葉市)

ヤブツルアズキ-葉2

しばしば3裂します。
(2006.9 千葉県大多喜町)

ヤブツルアズキ-葉3

葉表
(2021.9 千葉市)

ヤブツルカズキ-葉4

葉裏には毛が散生していました。
(2015.9 千葉市)

ヤブツルアズキ-葉5

葉裏脈上に長い毛が見られたもの。
(2016.8 山形県鶴岡市)

ヤブツルアズキ-ツル

托葉は中間部が茎に接しているようです。
(2015.9 千葉市)

アズキ

放棄された畑で見られたもの。葉が大きい、他のものにあまり巻き付かず、地を匍うなど
の違いはあるものの、葉や花の形など、よく似ています。(2015.9 千葉市)