- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 茎
花は夕方遅くなると咲き出し、朝閉じますので、朝6時に撮影。
8時にはもう半分閉じてしまいました。(2015.5 青森県 旧・相馬村)
林道脇の岩場崖地にあったもの。
(2015.5 青森県 旧・相馬村)
北海道では、牧草地や道ばたなどでよく見られます。 写真は雄株。
萼筒のふくらみは小さい。(2007.6 北海道豊富町)
葉や茎の縁が毛で白く光っていました。
(2015.5 青森県 旧・相馬村)
雄株の花。花弁は2深裂で基部に付属体があります。
(2015.5 青森県 旧・相馬村)
萼の筒部はふくらみ、10本の稜があります。
(2015.5 青森県 旧・相馬村)
雌性花と思われるもの。筒部の膨らみが少し大きい。
(2007.6 北海道豊富町)
全体に短い毛が密生し、葉は10cm前後で先が尖ります。
(2007.6 北海道豊富町)
根生葉。柄があり、葉身は長楕円形。
(2015.5 青森県 旧・相馬町)
茎にも葉にも短毛が多く見られます。茎葉は茎を抱く。
(2015.5 青森県 旧・相馬村)