最終更新日 2024.9.3
環境省 レッドデータリスト 2020を APG科別でまとめました。
・背景を着色しているものが、このサイトのエリアに自生するものです。その他の種については記号で記しています。
北 : 北海道 西 : 西日本(※) 島 : 沖縄・小笠原
| 和種名 | ランク |
学名 (RDL2020に記載のもの) | 備考 (N)は本サイトの学名・和種名 | |
| アマギテンナンショウ | 1A類 |
Arisaema kuratae | ||
| アマミテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema heterocephalum subsp. heterocephalum | |
| イシヅチテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema ishizuchiense subsp. ishizuchiense | |
| イナヒロハテンナンショウ | 1A類 |
Arisaema inaense | ||
| オオアマミテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema heterocephalum subsp. majus | |
| オオミネテンナンショウ | 1B類 |
Arisaema nikoense subsp. australe | ||
| オガタテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema ogatae | |
| オキナワテンナンショウ | 島 | 1A類 |
Arisaema heterocephalum subsp. okinawense | |
| オドリコテンナンショウ | 1A類 |
Arisaema aprile | ||
| オモゴウテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema iyoanum subsp. iyoanum | |
| カミコウチテンナンショウ | Arisaema ishizuchiense subsp. brevicollum | (N) Arisaema nikoense subsp. brevicollum | ||
| カラフトヒロハテンナンショウ | 北 | 1B類 |
Arisaema sachalinense | |
| サキシマハブカズラ | 島 | 1A類 |
Rhaphidophora kortharthii | |
| シコクテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema iyoanum subsp. nakaianum | |
| シコクヒロハテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema longipedunculatum var. longipedunculatum | |
| セッピコテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema seppikoense |
| 和種名 | ランク |
学名 (RDL2020に記載のもの) | 備考 (N)は本サイトの学名・和種名 | |
| タカハシテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema nambae | |
| ツクシテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema ogatae | |
| ツルギテンナンショウ | 西 | 1B類 |
Arisaema abei | |
| トクノシマテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema kawashimae | |
| ナギヒロハテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema nagiense | |
| ナベクラザゼンソウ | Symplocarpus nabekuraensis | |||
| ハリママムシグサ | 西 | 2類 |
Arisaema minus | |
| ヒメカイウ | Calla palustris | |||
| ヒメハブカズラ | 島 | 1A類 |
Rhaphidophora liukiuensis | |
| ヒュウガヒロハテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema minamitanii | |
| ヒンジモ | Lemna trisulca | |||
| ホロテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema cucullatum | |
| マイヅルテンナンショウ | Arisaema heterophyllum | |||
| ヤクシマヒロハテンナンショウ | 西 | 1A類 |
Arisaema longipedunculatum var. yakumontanum | |
| ヤマコンニャク | 西 | 2類 |
Amorphophallus kiusianus | |
| ユキモチソウ | 西 | 2類 |
Arisaema sikokianum | |
| ユズノハカズラ | 島 | 1A類 |
Pothos chinensis |