ミツバ

top
セリ科 Apiaceae
セリ科 Umbelliferae
野菜類は外来種が多いですが、本種はれっきとした在来種。
丈は30-90cm、葉は1回3出複葉で小葉は卵形で3-10cm、重鋸歯があり、小葉柄はありません。ミツバ特有の芳香があります。
花は小さな複散形花序が円錐状に付き、花柄の長さはバラバラ。花はごく小さい。

 

2023.3.19 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5

ミツバ-全体

陽の当たる所などでは1m近くなるものもありました。
(2014.6 千葉市)

ミツバ-全体2

花が咲く頃になると、食用には向かない。香りは残りますが
葉は堅くて紙をかんでいるような食感。(2021.7 千葉市)

ミツバ-全体3

咲き始めの状態で、花序の柄があまり開かず、こんな状態で咲き出すことが多い。
(2014.7 岩手県久慈市)

ミツバ-全体4

(2020.6 千葉県一宮町)

ミツバ-全体5

ひょろっとしていて弱々しい感じのもの。
(2010.7 千葉県清澄山)

ミツバ-花

これで複散形花序と言われてもピンとこない。
(2020.6 千葉県一宮町)

ミツバ-花2

花はごく小さく、まばらです。
(2012.6 埼玉県小鹿野町)

ミツバ-花2

(2020.6 千葉県一宮町)


ミツバ-花3

小総苞片が見られ、総苞片もほぼ同形で見られましたが、
どちらもないこともあるそうです。(2017.6 千葉市)

ミツバ-実

(2017.7 千葉市)


ミツバ-葉

八百屋でおなじみのミツバ。根生葉や下部の茎葉は柄が長い。
(2019.6 千葉県一宮町)

ミツバ-葉2

葉の縁には重鋸歯が見られます。
(2016.5 千葉市)

ミツバ-葉3

葉裏は無毛で光沢が見られます。
(2016.5 千葉市)

ミツバ-葉3

葉の基部は鞘状になります。
(2014.6 千葉市)

ミツバ-葉5

小葉が更に裂けるもの。多くの葉でさらに顕著に裂ければ、ウシミツバと呼ばれます。
(2016.5 千葉市)

ミツバ-茎

葉柄の基部は鞘になって茎を抱く。
(2019.6 千葉県一宮町)

ミツバ-春

春に見られた根生葉。ロゼットを形成して越冬するとも言われますが、
ここでは早春に芽吹いたもの。(2023.3 千葉市)