アカネスミレ / オカスミレ / ウスアカネスミレ

top
スミレ科 Violaceae
全体に毛の多いすみれで、側弁、花柄、葉、葉柄だけでなく、距や萼にも毛があります。
丈は5-10cm、葉は三角状卵形~長卵形~さじ形と変化が多く、基部は浅い心形、裏面は赤味を帯びるものもあり、柄には目立たない翼があります。
花は多数付き、多くは明るい赤紫色、側弁に毛があり、内側にすぼまっていて、花柱が見えません距は長く、萼とともに毛が見られます
側弁以外に毛がないものはオカスミレ、花色の薄いものはウスアカネスミレと呼ばれます。

 nom. nud. は裸名であることを示しています。

 

2017.4.17 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 全体6
  • 花正面
  • 花正面2
  • 花 横
  • 同2
  • 同3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 群生
  • オカスミレ
  • 同・花
  • 同・花2
  • 同・花3
  • 同・葉
  • ウスアカネスミレ
  • 同・花
  • 同・花2

アカネスミレ-全体

花付きがとても良いすみれです。
(2008.4 千葉市)

アカネスミレ-全体2

(2012.4 山梨県甲府市)


アカネスミレ-全体3

(2015.4 千葉市)


アカネスミレ-全体4

(2016.4 千葉市)


アカネスミレ-全体5

咲き始め。
(2016.4 千葉市)

アカネスミレ-全体6

花期終盤。だいぶ葉が多く、且つ大きくなってきた。
(2017.5 栃木県市貝町)

アカネスミレ-花

側弁に毛が密集しており、閉じ気味に開きます。 ふつう、花柱はほとんど見えない。
側弁の毛は多いものが多い。(2017.4 千葉市)

アカネスミレ-花2

花柱はなかなか見えないので、側花弁を押し広げて撮影。
先端が大きく膨らんでいます。(2015.3 千葉市)

アカネスミレ-花3

距の先がすこし細くなり、長めです。花柄、萼、距にも毛があります。
(2015.4 千葉市)

アカネスミレ-花4

距が長いので、曲がってしまったものもよく見られます。
(2017.4 千葉市)

アカネスミレ-花5

距の毛が非常に少ないもの。萼や柄には普通に見られました。
(2011.4 山梨県忍野村)

アカネスミレ-葉

葉はさじ形、長卵形、長三角形といろいろあるようです。
共通して表裏ともに毛が見られます。(2015.4 千葉市)

アカネスミレ-葉2

花期直前の状態。葉は両側からくるっと巻いた状態で出てきます。
(2013.3 千葉市)

アカネスミレ-葉3

葉表。脈上に毛があり、面には微毛が見られました。
(2016.4 千葉県柏市)

アカネスミレ-葉4

柄にも毛が多い。上部に少し翼が見られた。
(2016.4 千葉市)

アカネスミレ-葉5

葉裏。脈上や面にも毛が見られました。
(2017.4 千葉市)

アカネスミレ-群生

このあたりでは多数本種があり、あちこちで群れていました。
(2017.5 栃木県市貝町)

オカスミレ-全体

側弁以外の毛がないものはオカスミレと呼ばれます。
(2008.4 茨城県筑波山)

オカスミレ-花

側弁の毛はあります。閉じ気味に開いて花柱が見えない点もアカネスミレと同じです。やや青みのあるものが多く、ノジスミレの雰囲気もあります。(2008.4 茨城県筑波山)

オカスミレ-花2

形はアカネスミレと同じで距は長く伸びていますが、距、茎、萼などに毛が
見あたりません。(2008.4 茨城県筑波山)

オカスミレ-花3

(2017.4 東京都高尾山)


オカスミレ-葉

毛がほとんど見られません。
(2008.4 茨城県筑波山)

ウスアカネスミレ-全体

花色は薄いものはウスアカネスミレ(f. pallescens)と呼ばれます。
(2017.4 群馬県)

ウスアカネスミレ-花

側弁に毛があり、花柱は見えにくい。
(2017.4 群馬県)

ウスアカネスミレ-花2

アカネスミレ同様、距は細長く、距、萼、柄に毛が見られます。
(2017.4 群馬県)