シハイスミレ / フイリシハイスミレ / シロバナシハイスミレ

top
スミレ科 Violaceae
丈は5-8cm、葉はふつう横~斜め上に伸び、長卵形~披針形で先は尖り基部は心形、葉裏はふつう赤い
花はふくよかで華やかなピンク色ですが、似たマキノスミレよりも花色は淡い。側弁に毛はなく、花茎なども赤味を帯びることが多い。
葉に白い斑が入るものをフイレシハイスミレ、花色が白のものをシロバナシハイスミレと呼びます。

 

2016.2.26 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花正面
  • 花2
  • 花 横
  • フイリシハイスミレ
  • 同・花正面
  • 同・葉
  • シロバナシハイスミレ
  • 同・花

シハイスミレ-全体

花色はマキノスミレより淡いものが多く、かなり白っぽいものも見られました。
(2011.4 山梨県三ッ峠山)

シハイスミレ-全体2

花色の薄いもの。白っぽいので光がハネてしまった。
(2011.4 山梨県三ッ峠山)

シハイスミレ-全体3

(2011.4 山梨県三ッ峠山)


シハイスミレ-全体4

自宅近くの古い集落の中の小さな森の小径脇に少数が散在していたもの。
(2010.3 千葉市)

シハイスミレ-花

花色は綺麗なピンク色、 マキノスミレよりやや薄く、ヒナスミレよりやや濃い・・・ですが、個体差があり微妙です。ふつう、側弁の基部に毛はないようです。(2011.4 山梨県三ッ峠山)

シハイスミレ-花2

ややボケてしまったので、少し鮮明化処理しています。
(2011.4 山梨県三ッ峠山)

シハイスミレ-花3

距はマキノスミレよりやや短めです。
(2011.4 山梨県三ッ峠山)

シハイスミレ-葉

多かれ少なかれ、多少脈が白く見えるものが多いようです。
葉裏はふつう赤い。(2011.4 山梨県三ッ峠山)

フイリシハイスミレ-全体

葉に斑が入るものはフイリシハイスミレ(f. versicolor)と呼びます。
(2007.5 長野県・箕輪町)

フイリシハイスミレ-花

花はシハイスミレと同じ。
(2007.5 長野県・箕輪町)

フイリシハイスミレ-葉

葉の斑が目立ちます。
(2007.5 長野県・箕輪町)

シロバナシハイスミレ-全体

白花はシロバナシハイスミレ(f. albida)と呼びますが、わかりにくい。
(2008.4 山梨県・旧上九一色村)

シロバナシハイスミレ-花

距に赤みが残っていました。
(2008.4 山梨県・旧上九一色村)