ホツツジ

top
ツツジ科 Ericaceae
丈は1-2m、葉は枝先などに集まって付き、2-6cmの倒卵状楕円形、先端は鋭く尖り、基部は狭まって柄に続きます。縁は全縁でやや波立つ。
花は5-10cmの円錐花序に多数付き、雌しべが著しく長く、花冠の外に付き出し、3裂した裂片は反転して反り返ります。
ミヤマホツツジ
とは葉の先端が鋭く尖ること、花序に付く花数が多いことで確認できます。

 

2018.10.21 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 果期
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2
  • 葉3

ホツツジ-全体

ミヤマホツツジに比べて花数が多く、花序も大きい。
(2006.8 長野県軽井沢町)

ホツツジ-全体2

(2016.8 栃木県那須連山)


ホツツジ-全体3

石灰岩の岩場にあったもの。葉の雰囲気はミヤマホツツジに近いが、花数は多く、
蕾を含めると30個以上あったので、本種としました。(2016.8 岩手県岩泉町)

ホツツジ-全体4

ここのものも葉の先端が尖っていないが本種。
(2017.9 新潟県 旧・松之山町)

ホツツジ-全体5

葉のやや大きいもの。
(2017.5 新潟県 旧・松之山町)

ホツツジ-果期

(2018.10 新潟県 越後駒ヶ岳)


ホツツジ-花

花は多数が円錐状に付く。良く似たミヤマホツツジは花序に付く花が3-12個。
(2016.8 岩手県岩泉町)

ホツツジ-花2

(2016.8 栃木県那須連山)


ホツツジ-花3

(2016.8 栃木県那須連山)


ホツツジ-花4

後に雄しべも反り返る。
(2017.9 新潟県 旧・松之山町)

ホツツジ-実

(2018.10 新潟県 越後駒ヶ岳)


ホツツジ-葉

葉は倒卵状長楕円形で、先が鋭角に尖ります。
(2009.8 群馬県尾瀬)

ホツツジ-葉2

全体3の葉。幅が広く、先端の尖りが鈍くて、花序を見なかったらミヤマホツツジ
誤認したかもしれない。柄もほとんどなかった。(2016.8 岩手県岩泉町)

ホツツジ-葉3

葉は枝先に集まって付きます。
(2017.9 新潟県 旧・松之山町)