タコノアシ

top
タコノアシ科 Penthoraceae
ユキノシタ科 Saxfragaceae
花序の形が茹でダコのようだから・・・というわかりやすいネーミング。
丈は30-80cm、葉はやや堅めで6-11cmの狭披針形、縁には細かな鋸歯が見られます。
上部で多少分枝し、茎頂に複数のサソリ形のような花序を複数、噴水状に付けます。花に花弁はありません。花序には褐色の荒い毛が見られます。

 

2020.10.27 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 果期
  • 果期2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 実2
  • 葉2

タコノアシ-全体

丈は30-80cmほど。近所では田んぼ脇や休耕田などでよく見られます。
(2014.8 千葉市)

タコノアシ-全体2

上部の葉腋で分枝します。
(2016.9 千葉市)

タコノアシ-全体3

(2014.8 千葉市)


タコノアシ-全体4

絶滅危惧種ながら、近所では普通に見られるのですが、
こんな群生は初めて見た。このまわりにも沢山あった。(2020.8 千葉市)

タコノアシ-全体5

夕暮れに綺麗で立派な株を見つけたので・・・。背景はコガマ
(2017.8 千葉県東金市)

タコノアシ-果期

(2020.9 千葉県四街道市)


タコノアシ-果期2

全体が赤くなります。
(2015.10 千葉市)

タコノアシ-花

咲き始めの状態。茎頂から半ば噴水状に花序を数本出します。
1つ1つの花序はさそり型。(2016.9 千葉市)

タコノアシ-花2

以前、ベンケイソウ科に分類されていただけに、花はベンケイソウに似ています。
雄しべ10個、雌しべ5個、萼は5個、花弁はない。(2014.8 千葉市)

タコノアシ-花3

(2016.9 千葉市)


タコノアシ-花4

花柄、花序の軸などには腺毛に加え、毛とも突起とも
見えるものが見られました。(2016.9 千葉市)

タコノアシ-葉2

蕾の状態の時は、全体が球形に丸まっていました。
(2014.8 千葉市)

タコノアシ-実

外側の針状のものは花糸の残骸。萼はそのまま残っています。
(2016.9 千葉市)

タコノアシ-実2

(2020.10 千葉県四街道市)


タコノアシ-葉

葉は狭披針形、やや固くて重鋸歯みぎみの細かな鋸歯があります。
(2014.8 千葉市)

タコノアシ-葉2

葉裏。
(2016.9 千葉市)

タコノアシ-茎

茎は赤味を帯びることが多く、赤黒い微毛が散生していました。
(2014.8 千葉市)

タコノアシ-春

5月初旬で10-20cmになっていました。
(2016.5 千葉市)