オオアマドコロ

top
クサスギカズラ科 Asparagaceae
ユリ科 Liliaceae
アマドコロ変種で丈が0.6-1m、花数も非常に多いもの。
葉も大きく、楕円形で10-20cm前後、葉裏小脈上に著しい突起が見られます。アマドコロ同様、茎に稜があります。
花はアマドコロとよりやや大きく筒形で22-25mm、葉腋に2-3つ程度つり下がります。
なお、本種は広義アマドコロに含まれます。

 

2016.6.6 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 本種としたもの

オオアマドコロ-全体
海岸に群生したいたもの。アマドコロに比べて大きく0.8-0.9mほどありました。
葉は広楕円形で下部の葉は長さは15cmほど。海岸にあるせいか、茎が小指の太さほどあり、葉の厚みもありましたました。(2015.5 青森県深浦町)

オオアマドコロ-全体2

田の縁の林縁にあったもの。丈は1mを越えていました。残念ながら花は
全て終わっていた。茎は海岸のものよりは細かった。(2015.5 宮城県涌谷町)

オオアマドコロ-全体3

丈は大きくないが葉腋間が詰まっていて、突起は大きかったもの。花数は1-2個。
海岸の風衝地にあれば、こうなるのではと推察。(2016.5 青森県八戸市)

オオアマドコロ-全体4

斜面で群生していました。
(2016.5 青森県八戸市)

オオアマドコロ-茎・葉

かろうじて残っていた花。花は2~3つ程度付くものが多く見られ、長さは2cm強でした。
(2015.5 青森県深浦町)

オオアマドコロ-実

果実もひとまわり大きく感じました。ここでも多くが3つずつ付いていた。
(2015.5 宮城県涌谷町)

オオアマドコロ-葉

ここのものも突起が長くて密でした。
(2015.5 宮城県涌谷町)

オオアマドコロ-茎

茎には稜が多数ありますが、全体として断面は四角形に近いように感じました。
(2015.5 青森県深浦町)

 

アマドコロ - ヤマアマドコロ - オオアマドコロ は多分に連続的に感じますが、このサイトでは以下のように分けました。図鑑などの記載と異なるものがあります。

  アマドコロ ヤマアマドコロ オオアマドコロ
丈 (茎長) 30cm前後 60cm前後 80cm前後
葉の長さ 7-8cm 10cm前後 15cm前後
葉裏小脈上
の突起
ない 又は 不明瞭
又は 短い
明瞭 明瞭で密、高さもある
花の長さ 15-20mm 20-25mm 20-25mm
葉腋に付く
花数
1-2個 1-2個 希に3個 2-3個 希に1個
やや細い やや細い ややかっしりしている
茎の稜 4つ程度 多数 多数

 

なお、掲載写真のうち、宮城県涌谷町のものは、大変迷いました。見方によってはヤマアマドコロになるのかもしれません。