ツルナ

top
ハマミズナ科 Aizoaceae
ツルナ科 Aizoaceae
丈は40-60cm、茎は地を匍い、立ち上がって葉腋に小さな花を付けます。葉は4-6cmの卵状三角形、多肉。
花は葉腋に1-2個付き、花柄はごく短く、花弁に見えるものは萼で黄色で裂片は4-5個、花柱4-5個、雄しべは9-16個。果実には突起があります。

 

2019.6.15 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 芽出し
  • 芽出し2

ツルナ-全体

おいしそうな葉・・・食べられます。
(2007.8 千葉県・旧岬町)

ツルナ-全体2

(2016.7 千葉県 旧・岬町)


ツルナ-全体3
千葉市内のような、自然の海岸が完全に失われたような所でも、
護岸や海岸近くの道路のアスファルトの隙間などで逞しく生き延びています。
決して少なくはない。(2016.6 千葉市)

ツルナ-全体4

まだ桜も咲く前から早くも咲き始めていましたが、この時期のものは
茎や葉の一部が赤味を帯びるものが多い。(2017.3 千葉県館山市)

ツルナ-花

花に花弁はなく、黄色いのは萼。4-5裂します。
(2007.8 千葉県・旧岬町)

ツルナ-花

萼は4-5個、雄しべは6-16個、花柱は4-5個。
(2016.5 神奈川県横須賀市)

ツルナ-花3

(2019.5 千葉県一宮町)


ツルナ-花4

花の下にある逆三角形の部分が子房。子房下位。
(2016.5 神奈川県横須賀市)

ツルナ-実

果実には4つの突起が見られます。
(2016.11 千葉県館山市)

ツルナ-実

上から見ると・・・熟すと概ね四角形。
(2012.11 千葉県館山市)

ツルナ-葉

三角状・多肉で、先端は丸い。
(2010.10 千葉県館山市)

ツルナ-葉2

葉には細かな突起のようなものがあります。
(2010.10 千葉県館山市)

ツルナ-葉

表面を拡大すると、鱗状のような突起が見られました。
(2015.10 千葉県館山市)

ツルナ-葉4

葉裏。葉表より大きな突起が密生。
(2015.10 千葉県館山市)

ツルナ-葉5

葉裏基部。粒状の突起に加え、泡状、鱗状のものが多数
付着しているように見えました。(2016.5 神奈川県横須賀市)

ツルナ-茎

茎にも小突起が密生。
(2015.10 千葉県館山市)

ツルナ-芽出し

(2016.4 千葉県一の宮町)


ツルナ-芽出し2

少し大きくなった状態。
(2016.4 千葉県一の宮町)