テツカエデ (広義)

top
ムクロジ科 Sapindaceae
カエデ科 Aceraceae
丈が10-15mになる落葉高木。
葉は対生し、5浅裂、先は尾状に伸び、基部は心形~切形、縁は重鋸歯。
花序は10-20cmほどの細長い円錐花序で、花は数百個付き、淡黄色。雌雄同株のものと別株のものがあります。

 

2018.7.28 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 葉2
  • コメント

テツカエデ-全体

豪雪地とはいえ、花期が遅く、7月半ばで咲き始めでした。
(2018.7 山形県西川町)

テツカエデ-全体2

自生地などから(狭義)キタノテツカエデと思われますが、事前知識が不十分で
確認は出来ていません。(2018.7 山形県西川町)

テツカエデ-全体3

(狭義)コウシンテツカエデかもしれないもの。これも確認できていない。
(2013.7 長野県白馬村)

テツカエデ-花

(2018.7 山形県西川町)


テツカエデ-花2

(狭義)コウシンテツカエデかもしれない花序。
(2013.7 長野県白馬村)

テツカエデ-葉

葉は5浅裂で5角形、縁に重鋸歯があります。
(2018.7 山形県西川町)

テツカエデ-葉2

裂け方がやや異なるもの。基部は心形でした。葉裏脈上が有毛で面が無毛であれば、(狭義)コウシンテツカエデなのですが、確認していない。(2013.7 長野県白馬村)

観察不十分につき、広義としました。

テツカエデは以下のように分類されます。

(雌雄同株) 
キタノテツカエデ
subsp. orientale
(狭義)キタノテツカエデ
  var. orientale
    (東北・群馬・富山・長野北部)
(狭義)コウシンテツカエデ
  var. koshinense
    (埼玉・山梨・静岡・長野)

(雌雄異株) キタノテツカエデ
サイゴクテツカエデ
subsp. nipponicum
(狭義)サイゴクテツカエデ
  var. nipponicum
    (福井・京都・兵庫・岡山)
(狭義)ナンゴクテツカエデ
  var. australe
    (四国・九州)


掲載のものは、山形のものは(狭義)キタノテツカエデ、長野のものは、(狭義)キタノテツカエデ または (狭義)コウシンテツカエデ と思われますが、確認できていないため、特定ができません。

なお、当サイトのエリアには、サイゴクテツカエデ はほぼないと思われます。