ホソバコゴメグサ Euphrasia insignis subsp. insignis var. japonica


ホソバコゴメグサ

分類
ハマウツボ科 コゴメグサ属
植生環境
亜高山
開花時期
8-9月 乾いた草地
地域
月山~上信越までの日本海側
特記
 -
特徴
ミヤマコゴメグサの変種。
葉は7-15mmの倒卵状長楕円形~倒披針形で鋸歯の先が鋭いのが違い。
丈は5-15cm、花は長さ1cm、上唇2裂、下唇3裂で中央に黄色い斑がある等の特徴はミヤマコゴメグサと大きく変わらない。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
ミヤマコゴメグサ : 葉は倒卵形、鋸歯は鈍い。
撮影地
2008.9 群馬県谷川岳  他

ホソバコゴメグサ

蛇紋岩地で見られたもの。丈は10-15cmほど。 (2015.8 群馬県谷川岳)


ホソバコゴメグサ

花はミヤマコゴメグサとほぼ同じ。 (2008.9 群馬県谷川岳)


ホソバコゴメグサ

葉は倒卵状長楕円形~倒披針形と細く、基部は次第に細くなる。典型は鋸歯の先が鋭頭になる。 (2015.8 群馬県谷川岳)