ヤガミスゲ

top
カヤツリグサ科 Cyperaceae
丈は40-70cm、根茎は短く、叢生します。葉は幅3-6mm。
花序は円柱状で長さ3-5cm、苞は発達しない。小穂は雌雄性で多数の雌花が先に付き、少数の雄花が基部に付きます。果胞は長さ3.5mm、縁に狭い翼があり、先は嘴状、鱗片は卵形で果胞より短く、淡緑色。

 

2021.5.13 作成
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 花4

ヤガミスゲ-全体

ミコシガヤに混ざって見られました。叢生していましたが、藪の中で周囲の植物と入り交じってしまい、うまく撮影出来なかった。(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-全体2

ミコシガヤから苞を取り去った感じ。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-全体3

(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)


ヤガミスゲ-花

花序は円柱状で3-5cm、苞が全く見えない。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-花2

小穂が密に付きます。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-花3

果胞の先は嘴状で縁に狭い翼がある。鱗片は果胞より小さく、芒はありませんでした。(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-花4

果胞は偏平で長さ3.5mm。方眼は1cm。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-葉

葉は幅3-6mm、実測では5mmほど。但し有花茎の葉はもっと細かった。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)

ヤガミスゲ-茎

基部の鞘は褐色でした。
(2021.5 栃木県渡良瀬遊水地)