センダングサ Bidens bipinnata

センダングサ

分類
キク科 センダングサ属
植生環境
開花時期
9-10月 湿り気のあるところ
地域
関東以西
特記
 -
特徴
在来のセンダングサですが、急速に減少し、滅多にお目にかかれなくなりました。
丈は30-150cm、茎には縮毛があって断面は四角。葉は1-2回羽状複葉、柄を含めて9-15cmで両面に毛が見られます。頂小葉は卵形で長く尖ります。
頭花は枝先に疎らに付き、黄色い舌状花が0-5個あって径7-10mm、総苞片は線形~ヘラ形で8-10個、縁毛があります。果実の先にある芒は3-4個で下向きの刺があります。
備考
エングラー : キク科
類似種
コバノセンダングサ : 葉は2-3回羽状複葉、頂裂片は細い。頭花の柄が長い。
コセンダングサ : 舌状花はないが、時に筒状花の片が白い花弁状になる。
アメリカセンダングサ : 総苞片が長く開出して車状になる。
撮影地
千葉県富津市  群馬県富岡市

センダングサ

近年、激減して見られなくなって希少化してしまった在来のセンダングサ。その分、よく似たコバノセンダングサが増え始めています。


センダングサ

舌状花は黄色で0-5個。


センダングサ

総苞片は1列で8-10個、よく似たコバノセンダングサとの違いは、 片の縁に毛が多く見られます。


センダングサ

葉は1-2回羽状に裂け、頂小葉は卵形で先が長く伸びます。コバノセンダングサの裂片は細い。