アメリカキカシグサ

top
ミソハギ科 Lythraceae
丈が10-30cmで茎は赤く、よく分枝します。葉は1-5cmの狭長楕円形で全縁、先は鈍頭、基部は細まり、柄はありません。
花は葉腋に1つずつ付きます。萼は筒形で先が浅く4裂し、裂片間に三角状の突起があります。花弁は淡ピンク色~白で小さい。果実は壺形~球形。

 

2020.9.29 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 実2
  • 葉2
  • 群生

アメリカキカシグサ-全体

都市近郊ではキカシグサよりこちらのほうがよく見られるようです。
(2015.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-全体

7月頃から咲き始めますが、8月は一時花が見られなくなり、9月頃からまた咲き出すことが
多いように感じます。咲き始めの頃は写真のように茎の赤味は薄い。(2013.7 千葉市)

アメリカキカシグサ-全体3

秋の頃の姿。分枝して乱れた姿になっていきます。茎の赤味は強くなる。
(2014.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-全体4

倒れても花の付き方は同じ。
(2014.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-花

花弁は4枚でややピンク色がかっていました。萼の基部に小さな苞葉が2枚あります。
(2018.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-花2

花弁4、雄しべ4。
(2014.10 千葉市)

アメリカキカシグサ-実

若い果実。
(2012.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-実2

(2014.10 茨城県 旧・猿島町)


アメリカキカシグサ-葉

十字対生して綺麗に並びます。
(2012.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-葉2

葉は狭長楕円形で無毛。茎も無毛。
(2014.9 千葉市)

アメリカキカシグサ-茎

(2018.8 千葉市)


アメリカキカシグサ-群生

あまり手入れされていない田んぼ。放ったらすしにすると、こんなことになるようです。
(2020.9 千葉県佐倉市)