オオカサモチ Pleurospermum uralense


オオカサモチ

分類
セリ科 オオカサモチ属
植生環境
里 山地 亜高山
開花時期
7-8月 草地
地域
中部以北
特記
 -
特徴
丈は0.5-1.5m、茎は太く、葉は上部では対生、時に輪生状に付き、1-3回3出羽状複葉で、小葉は更に深く切れ込みます。
花序は茎頂に大型の複散形花序が付き、上部の葉腋などにそれより小さい花序を付けます。総苞片、小総苞片ともに線形で、更に切れ込むことが多い。
備考
エングラー : セリ科
類似種
 
撮影地
2015.7 北ア・白馬岳  他

オオカサモチ

茎は太くてがっしりして上部で側枝を多数出して花序を付け、全体として大きな花序になります。 (2012.6 青森県外ヶ浜町)

オオカサモチ

総苞片は7-8個で羽状に切れ込んで裂片は線形。小総苞は通常線形で、希に裂けます。 (2008.7 岩手県早池峰山)

オオカサモチ

葉は1-3回羽状複葉で、更に裂けます。 (2008.7 岩手県盛岡市)