ノカンゾウ Hemerocallis fulva var. disticha
 (型) ベニカンゾウ


ノカンゾウ

分類
ツルボラン科 ワスレグサ属
植生環境
開花時期
7-8月 やや湿ったところ
地域
本州以南
特記
 -
特徴
中国に自生するホンカンゾウの変種。田んぼの脇や用水路脇などで見掛けることが多いキスゲ。
葉は長さ50-70cm、幅10-15mmと細い。
花茎は50-70cm、花序は2分して計10個ほど付き、花被片はやや褪せたオレンジ色で7-8cm、先は少し反ります。花筒は長く、2-4cmで、他のキスゲと比べて花茎から花が離れて付いている感じがします。
花色の赤いものはベニカンゾウと呼ばれます。
備考
エングラー : ユリ科
類似種
 
撮影地
千葉市

ノカンゾウ

田んぼのまわりや畦で見られることが多い。

ノカンゾウ

花の長い筒部・・・花枝状のオレンジ色部分・・・が特長です。

ノカンゾウ

左:本種 右:ヤブカンゾウ 幅は倍近い差がありました。

(型) ベニカンゾウ (var. longituba = synonym)

ベニカンゾウ

花被の赤色の濃いもの。花被片の中脈付近の花色より外側が極端に濃いものを本種とした。ふつう、同色かやや外側が薄い。なお、学名からは筒部が長いと読めるが、図鑑に記述はなく、不明。そもそもノカンゾウも長い。