- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 葉6
- 茎
![]() |
造成予定で長いこと放置されて、ちょっとした広い草原のようななっている
一角で見つけました。(2016.5 千葉市)
![]() |
(2012.5 千葉市)
![]() |
(2014.5 千葉市)
![]() |
花序は非常に良く伸びます。
(2015.5 千葉市)
![]() |
花は5mm強程度と小さく、淡い黄色でした。
(2016.5 千葉市)
![]() |
雄しべは6本。うち2本は短い。
(2016.5 千葉市)
![]() |
萼は狭楕円形で長い毛が見られました。
(2014.5 千葉市)
![]() |
果実は短角果でほぼ円形に近い。 注:この写真は2枚を合成しています。
(2012.5 千葉市)
![]() |
葉は多数付き、やや青白い印象。写真は下部の葉。
(2016.5 千葉市)
![]() |
上部の葉は先の尖った披針形で、基部は矢尻形となり、茎をしっかり抱きます。
(2014.5 千葉市)
![]() |
葉裏。この写真ではちょっとはっきりしませんが、脈上等に星状毛や二股毛があります。
(2014.5 千葉市)
![]() |
下部の葉には波状の鋸歯が見られ、基部は矢尻形になりませんが、
浅く茎を抱いていました。(2012.5 千葉市)
![]() |
葉面には二股毛や星状毛が多く見られました。
(2016.5 千葉市)
![]() |
葉裏は白く、腺点のようなものがまばらに見られました。縁には長毛に、星状毛や二股毛が見られました。脈にも同様の毛があります。(2016.5 千葉市)
![]() |
茎には長い毛と短い星状毛が見られました。
(2016.5 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |