分類 |
アブラナ科 ワサビ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
3-5月 | 林床の湿ったところ | |
地域 |
岩手・秋田以南 | 特記 |
- |
特徴 |
どこの山でも春、いち早く林床などに多く見られます。 丈は20-30cm、根生する葉は卵円形~腎円形で基部は心形、波状鋸歯があり長柄があります。茎葉はそれより小型で上部は幅が狭い。柄の下部は膨れます。 花は短い総状に付き、花の下には苞があり、やや深く裂けます。長角果は10-15mm、開出するかやや下を向く。 |
||
付記 |
かつて本種の1型とされたオクノユリワサビと呼ぶワサビのような根塊があるものは、近年、多くはオオユリワサビとされている。 | ||
備考 |
エングラー : アブラナ科 | ||
類似種 |
オオユリワサビ : 根生葉は大きく4-8cm、夏枯れする。 | ||
撮影地 |
2017.4 東京都高尾山 他 |