分類 |
アブラナ科 イヌナズナ属 | 植生環境 |
亜高山 高山 |
開花時期 |
6-7月 | 岩場 礫地 | |
地域 |
日光 八ヶ岳 北ア南部 南ア 御岳 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
丈は20cm、多くは株立ちのような姿になります。根生葉は多数で5-17mmの倒披針形、茎葉は少なくてやや幅が広く、いずれにも鋸歯が1-5対あって星状毛が多く見られます。 花は茎頂に総状に付き、花柄は無毛、花序は短いですが、多数が密生して付き、花弁は6mmで先端はやや凹む。果実は広線形で6-10mm。花序の軸や花柄、萼の外側、短角果は無毛。 |
||
異説 |
トガクシナズナ D. sakuraii に含める考えがあります。 | ||
備考 |
エングラー : アブラナ科 | ||
類似種 |
トガクシナズナ(未掲載) : 花序の軸や花柄、萼に単純毛があり、短角果にも短毛がある。 | ||
撮影地 |
2011.7 南ア・北岳 他 |