シロバナイナモリソウ Pseudopyxis heterophylla

シロバナイナモリソウ

分類
アカネ科 イナモリソウ属
植生環境
山地
開花時期
7-8月 明るい林内 林縁
地域
関東南西部~近畿の大平洋側
特記
 -
特徴
シロバナと付きますが、イナモリソウとは別種。夏咲きでよく群生します。
丈は15-20cm。葉は対生で柄があり、2-6cmの卵形~三角状の卵形で基部はくさび形で柄に続き、葉の両面に毛が見られます。茎には2列に毛が並ぶ。
花は上部の葉腋に1-3個ずつ付き、花冠筒部はイナモリソウより短く8-10mm、雄しべ、雌しべともに花冠から突き出ます。花冠内部に毛はありません。
備考
エングラー : アカネ科
類似種
 
撮影地
2014.7 神奈川県箱根町

シロバナイナモリソウ

花は葉腋に1-3個付きます。花冠内部に毛はありません。葉は卵形~三角状卵形で有柄、両面に開出した毛が見られます。茎には2列にならぶ毛が見られます。 (2014.7 神奈川県箱根町)


シロバナイナモリソウ

花冠筒部は8-10mm。 (2014.7 神奈川県箱根町)