マツナ Suaeda glauca


マツナ

分類
ヒユ科 マツナ属
植生環境
海岸
開花時期
9-10月 砂地
地域
宮城以南 以西
特記
 -
特徴
丈は0.4-1m、茎は下から上までよく分枝します。葉は1-3cmの線形で密に互生します。先はハママツナに比して尖りは鈍い。
花は1-3個が葉の基部に合着した花柄に付いて、葉に花が付いているように見えます。花弁はなく萼は5裂で稜があり、花が終わると萼は閉じ、果実を包んで5角の星形になります。
備考
エングラー : アカザ科
類似種
ハママツナ : より喫水付近で見られ、丈が20-60cmと小さく、茎は株立ち状。
撮影地
千葉県木更津市  他

マツナ

印象は、キク科のカワラヨモギとも似ています。 (2015.10 千葉県木更津市)

マツナ

この季節になると、ほとんど果実で葉も多くは落ちてしまっている。 (2015.10 千葉県木更津市)

マツナ

果実は萼に完全に包まれていて全体で星形の5角形。果実は熟すと黒色の球形。 (2015.10 千葉県木更津市)


マツナ

葉は密に互生し、線形で1-3cm、幅はハママツナの半分ほど。先はハママツナほどは鋭く尖らない。 (2016.6 千葉県木更津市)