- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花
- 花2
- 実
- 実2
- 実3
- 種
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
![]() |
牧場に近い田んぼ脇に沢山群生していました。
(2018.9 千葉市)
![]() |
丈は多くは1m max.、よく分枝します。
(2018.10 千葉市)
![]() |
(2017.11 千葉市)
![]() |
葉腋毎に花が1つずつ付きます。
(2017.11 千葉市)
![]() |
(2018.9 千葉市)
![]() |
花は葉腋から伸びる短い柄に複数付きます。
(2018.10 千葉市)
![]() |
花は葉腋から短い柄を出して1つ付きます。
萼は5裂し裂片は三角状、毛が見られます。(2017.11 千葉市)
![]() |
花は1cmほど、花弁は5で、腺毛が見られました。
(2018.10 千葉市)
![]() |
萼が少し大きくなって果実を包み、5稜が見られました。
(2017.11 千葉市)
![]() |
(2018.9 千葉市)
![]() |
(2018.10 千葉市)
![]() |
種子には2つの角状突起があります。
(2017.11 千葉市)
![]() |
葉はふつう、長楕円形、先は丸い。
(2017.11 千葉市)
![]() |
披針形に近いもの。
(2018.10 千葉市)
![]() |
葉裏。脈上に星状毛が、面や縁に微毛が見られました。
(2018.10 千葉市)
![]() |
托葉は線形、茎には微毛が見られました。
(2018.10 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |