- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 葉6
- 茎
岩場や石垣などで見られるマンネングサ。
(2011.7 群馬県妙義山)
妙義神社の石垣を彩っていました。
(2010.7 群馬県妙義山)
(2018.6 栃木県 旧・岩舟町)
(2012.7 茨城県大子町)
葯は裂開前は赤く、開くと黄褐色になります。
(2010.7 栃木県 旧・岩舟町)
(2015.6 栃木県 旧・岩舟町)
葉は対生で倒卵形~サジ形で、先が丸く、基部は柄状。
(2011.6 栃木県 旧・岩舟町)
無花茎の葉は倒卵形の事が多いようです。
(2018.6 栃木県 旧・岩舟町)
有花茎の葉はまばらで、ヘラ形の事が多いようです。
(2015.6 栃木県 旧・岩舟町)
葉の縁には緩い突起が見られるものがありました。
(2018.6 栃木県 旧・岩舟町)
(2018.6 栃木県 旧・岩舟山)
日向の岩場にあったもの。葉がより肉厚でした。
(2014.9 宮城県丸森町)
葉が付く部分の茎はくびれが見られました。葉は基部の少し上が茎に接するようです。
(2018.6 栃木県 旧・岩舟町)