ヤマブドウ

top
ブドウ科 Vitaceae
実は秋の山の味覚、ジュースやお酒、お菓子に加工されることも多い。雄性両全性異株。
茎はツル状で本年枝は赤く、葉は長さ10-25cmの五角状の心形で鋸歯縁、基部は心形。裏面は赤褐色のクモ毛が見られます。
花は円錐花序に付き、雄株の花の花糸は長く、両全性株では短い。花弁は開花時に脱落します。

 

2019.6.7 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 果期
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3

ヤマブドウ-全体

ツル性ですが茎が太く、ある程度の長さは自立できます。葉の鋸歯はふつう鋭い。
(2007.6 北海道・礼文)