キジョラン
APG
科名索引
キョウチクトウ科
学名対照表
Engler
科名索引
ガガイモ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
キョウチクトウ科 Apocynaceae
ガガイモ科 Asclepiadaceae
学名
Marsdenia tomentosa
分類
キジョラン属
開花時期
8-9月
地域
関東以西
植生環境
山地
林内
特記
-
アサギマダラの食草としてよく知られたツル性植物。ツルは延々と伸びて藪を覆い、樹木に匍い上がります。
葉は鈍い光沢があって厚みがあり、
7-12cmの大きな卵円形の葉
が対生し、葉の先が急に尖り、基部は浅い心形~円形、3-6cmの柄があります。
花は葉腋から伸びる柄に散形状に多数付き、径4mm、裂片は平開せず、喉部に毛が見られます。
TOP
戻る
2018.10.27 更新
全体
果期
花
花2
実
葉
葉2
葉3
藪や低木を覆うくらいに大きくなったものだけが花を咲かせていました。
(2012.9 東京都高尾山)
(2018.10 東京都高尾山)
長い花序柄が葉腋から伸びていました。
(2012.9 東京都高尾山)
ずい柱のまわりを毛が覆っています。
(2012.9 東京都高尾山)
10cmほどの大きな実で、触ってみると意外と柔らかく、フカフカした感じ。
(2012.9 東京都高尾山)
葉は6-12cmの卵円形。
(2012.9 東京都高尾山)
葉は厚みと光沢が見られました。
(2018.10 東京都高尾山)
葉裏。
(2018.10 東京都高尾山)