ハイビユ
APG
科名索引
ヒユ科
学名対照表
Engler
科名索引
ヒユ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ヒユ科 Amaranthaceae
学名
Amaranthus deflexus
分類
ヒユ属
開花時期
6-8月
地域
外来種 (中南米原産)
植生環境
海岸 里
荒れ地 礫地
特記
-
(一部観察による記述)
茎は基部で分枝して横に匍い、多少分枝します。葉は1-4cmの狭卵形~卵形で柄があり、先は鈍頭。
花は3-5cmほどの穂状に多数密に付き、花被片は狭長楕円形で2-3個。
TOP
戻る
2017.6.20 作成
全体
全体2
全体3
花
花2
葉
葉2
茎
海岸の近くで見られました。茎は全く立ちあがらず、横に匍っていました。
(2017.6 静岡県下田市)
茎は放射状に拡がって、大きいものでは直径1mにも達していました。
(2017.6 静岡県下田市)
(2017.6 静岡県下田市)
花序は3-5cmほど。
(2017.6 静岡県下田市)
(2017.6 静岡県下田市)
葉は灰色を帯び、狭卵形~卵形で柄があります。葉表には微毛が密にあると
思われましたが写らなかった。(2017.6 静岡県下田市)
葉裏。脈上に毛が見られました。
(2017.6 静岡県下田市)
(2017.6 静岡県下田市)