IMG_2410236

イヌビエ / (型) ケイヌビエ

top
イネ科 Poaceae
丈は0.8-1.2m、茎は叢生し基部で分枝します。葉舌はない。
花序は10-25cm、多数の枝を分けます。小穂は3-4mmの卵形、鋭頭で剛毛があります。第1苞穎は小穂の半分以下、第2苞穎は小穂と同長。
小穂の先に芒がないかごく短いものはイヌビエ、長い芒のあるものはケイヌビエと呼ばれますが、中間型もあり、近年は分けません。

 

2021.9.25 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • ケイヌビエ
  • 同2
  • 花2
  • 花3
  • 中間型
  • 花2

イヌビエ-全体3

この時期、田んぼまわりなどでよく見られます。
(2020.8 千葉市)