2022.9.17 更新
    
    |  | 
| 分類 | イネ科 アブラススキ属 | 植生環境 | 里 山地 | 
| 開花時期 | 9-10月 | 草地 | |
| 地域 | 全国 | 特記 | - | 
| 特徴 | 稈や花序の軸から粘液を出し、臭気があります。 丈は0.9-1.2m、葉は40-60cm、葉耳や葉舌に長い毛が見られます。 花序は円錐状で20-30cm、総は3-5cm、長い柄があって下垂します。小穂は長短の柄がある2つ1組で付き、長さ6mmの披針形、基部に毛があり、第2小花の護穎に長い芒があります。 | ||
| 備考 | エングラー : イネ科 | ||
| 類似種 | |||
| 撮影地 | 2021.9 千葉市 他 | ||




