カラムシ

top
イラクサ科 Urticaceae
アオカラムシの品種。古来はこの植物で繊維をとって布を織ったとされるもの。
丈は1-1.5m、葉は広卵形で先は尾状に長く尖り、裏面は綿毛が密生して白く、柄に短毛が密生します。
花は上部の葉腋に雌花序を、その下に雄花序を付けます。
基準種のアオカラムシは、葉裏に綿毛がなく緑色。良く似たナンバナカラムシは葉が大きく、卵円形。

 

2017.9.13 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 雌花
  • 雄花
  • 葉2
  • 葉3

カラムシ-全体

上部に雌花序が、中段以下に雄花序が付いています。
こんなに綺麗な姿は希。(2014.9 福島県天栄村)