- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 全体6
- 全体7
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 実
- 実2
- 実3
- 葉
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 枝
- 幹
- 芽吹き
- 芽吹き2
![]() |
花期。花は地味。
(2018.4 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
(2018.4 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
雄花は未開花。
(2018.4 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
雄花も開花中。この時点で雌花は終わっているものも多く見られました。
(2018.4 千葉県鴨川市)
![]() |
果期は橙色の果実が鈴なりについてとてもよく目立ちます。
(2017.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
新枝が伸びる前に花が咲くので、新枝には果実は付かない。
(2017.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
花は葉腋から伸びた柄に複数付く。写真では雌花は開花していますが、雄花は全部蕾。
(2018.4 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
毛状の丸いのが雌花、花糸が伸びているのが雄花。
(2018.4 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
雄花。
(2018.4 千葉県鴨川市)
![]() |
雄花は雌花より遅れて咲くので、雌花は果実になってしまったもの。
(2018.4 千葉県鴨川市)
![]() |
果実は5-7mmの集合果でオレンジ色。食べられます。
(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
分枝した柄の先に2つずつ付くものが多く見られました。
(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
(2017.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
新枝の葉は大きく、10cm以上ありました。前年枝と思われる場所に付く葉は
それより小さいものが多いようでした。(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
葉は7-15cmの線状長楕円形、光沢が見られます。
(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
葉裏。絹毛が密生していて白い。
(2016.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
新葉ははじめ、シワが多い。
(2017.6 千葉県 旧天津小湊町)
![]() |
新枝には白っぽい伏毛が密生していました。
(2017.6 千葉県 旧・天津小湊町)
![]() |
皮目が目立ちます。
(2018.3 千葉県鴨川市)
![]() |
葉の基部にあるのは蕾のようです。
(2018.3 千葉県鴨川市)
![]() |
(2019.4 千葉県鴨川市)
![]() |
![]() |
![]() |