フヨウカタバミ

top
カタバミ科 Oxalidaceae
最近、暖地で園芸逸出して見られる種。
葉は3小葉で小葉は広菱形で先端は凹まない。 葉の縁、裏、柄に毛が見られます。花色は1.5cmほどの5弁花で、花茎に1つ付きます。白の他、ピンク、赤があります。花冠基部は黄色く、花弁の縁にも毛があります。

 

2020.3.11 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2

フヨウカタバミ-全体

暖地では晩秋から春にかけて咲き続けます。
(2014.10 静岡県南伊豆町)