オサバグサ
APG
科名索引
ケシ科
学名対照表
Engler
科名索引
ケシ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ケシ科 Papaveraceae
学名
Pteridophyllum racemosum
分類
オサバグサ属
開花時期
5-7月
地域
中部以北
植生環境
亜高山
針葉樹林帯
特記
-
やや薄暗い苔むしたような場所に群れていて、
葉がシダを思わせる
風情です。
丈は15-25cm、葉は鈍い光沢があり、粗い毛がまばらにあって、広倒披針形で羽状全裂、裂片は線状長楕円形で先端は丸く、先端に小さな刺状の鋸歯が見られます。
花はロゼット状の葉の中心から立ちあがる花茎に総状に付き、4弁花で花弁は約5mmで下向きに斜開します。萼は2個で早落します。
TOP
戻る
2013.5.29 更新
全体
全体2
花
葉
芽吹き
針葉樹の薄暗い森にひっそりと咲きます。
(2010.6 岩手県薬師岳)
この山の中腹には、至るところに沢山見られました。
(2010.6 岩手県薬師岳)
花は4弁花。
(2010.6 岩手県薬師岳)
葉は細かく羽状に裂け、シダのような印象です。鈍い光沢もありますが、粗い毛もあり、
小葉の先端に小さな刺状の鋸歯が見られます。(2008.7 岩手県早池峰山)
葉はシダと同じように丸まって出てきます。花の展開もほぼ同時のように見えました。
(2013.5 岩手県薬師岳)