分類 |
キク科 シオン属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
8-10月 | 草地 | |
地域 |
近畿以北 | 特記 |
- |
特徴 |
丈は1-1.5m、花期に根生葉はありません。茎葉は13-19cmの楕円形で、両端は尖り、粗い鋸歯があり、両面に毛、裏面に腺点があります。 頭花は散房状にやや密に沢山付き、径15mm、総苞は筒状の鐘形で短毛が多く見られ白っぽい。総苞片は2-3列、舌状花は1列。 若芽は食用になります。 |
||
異説 |
エゾゴマナと分けない考えもあり、その場合はAster glehnii | ||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
エゾゴマナ : 茎や葉の毛が更に多く、総苞が筒形で長さ4-5mmと長い。 | ||
撮影地 |
2017.8 群馬県谷川岳 他 |