2023.4.24 更新
分類 |
キク科 ムカシヨモギ属 | 植生環境 |
里 |
開花時期 |
5-11月 | 河川や道ばたの石垣 | |
地域 |
外来種 (中南米原産) | 特記 |
生態系被害防止外来種リスト掲載種 |
特徴 |
丈は20-50cm、茎はよく分枝し、斜上するか地を匍い、時に垂れ下がります。下部の葉は柄があり、2-5cmの倒披針形で3-5中裂、上部の葉は無柄で全縁または浅く3裂する程度。葉裏はやや白い。 頭花は枝先に付き、径2cm、舌状花は始め白色で後にくすんだ赤色に変化します。 |
||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
近似種 |
|||
撮影地 |
2017.5 千葉市 |