- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 萼
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 実
- シロバナチシマギキョウ
全体1の北岳と全く同じシチュエーションで群れていたものですが、
白馬のものは葉の幅が狭い特徴がわかる。(2008.7 北ア・白馬岳)
(2011.8 北ア・白馬岳)
花は横向き~やや下向きに咲くものが多い。
(2008.7 北ア・白馬岳)
イワツメクサの中で咲いていたもの。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
花冠の裂片の縁に毛が見られる。
(2006.8 北ア・白馬岳)
花冠は長さ3-4cm。写真は咲き始めで、まだやや上を向いている。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
萼の裂片は三角状で突起はありません。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
根生葉は長楕円形~披針形。
(2011.8 北ア・白馬岳)
茎葉は根生葉より細いようです。茎には毛がまばらに見られた。
(2018.7 中ア・木曽駒ヶ岳)
ここの根生葉は柄が長かった。
(2007.7 北海道礼文島)
(2011.9 長野県八ヶ岳)
完全な白ではありませんが、この周りに数株ありました。
(2008.7 白馬岳)